あまりに疲れて、眠くて眠くてしかたなかったのに…
「しっかり寝よう」とアイスノンを使ったらーーー。
冷たいのが災いしたのか、硬かったのか
深夜に肩がばっきばきの凝りまくって目が覚めて
しまいましたーーで寝れないーー。
仕方がないので、深夜のストレッチ&肩もみ&
ツボ押し器具での肩ほぐしーーーー。
なんとかなりましたが、信じられないくらいの
ばっきばきぶりに化け猫が一番驚いてました。
なれない枕(?)は「ばっきばき製造機」でした。
おまけに冷たいから血流も止まるしなぁ〜
あんまりよくないかもしれない。どうなの?
で、会社の中は相変わらずのウールのコート。
この温度差がいけないのかもしれませんねーー。
でもしょうがないこればっかりはしょうがない。
さて今一番きになっているのは
一部では騒然となっている【銀/魂】の実写化ーー。
なんの冗談なんだと思っていたらーいきなり超豪華きゃすと。
(ムダに豪華って思ってしまうだってほぼ全員が主役級)
「あの作品なら是非!手弁当でも出演したい」
などというわけはないと思うけどーーでも作品的には
相当【高リスク】…なんだろうなんだろうこのざわつく感じは。
黒歴史覚悟でみんな飛び込んでいるのだろうか?
【「銀/魂」に出演できるなら「一緒に沈没しても悔いなし」】
という漢気満載な方々が集合したのだといいーーー。
豪華キャストが続々と終結するのは「泥船」か…
それとも実は大化けの「宝船」か?
鋼、銀/魂、ぱたりろーー実写か舞台化でざわめく
2016年でございます。
マンガ原作に目をつけたハリウッドは、今度はラノベにも
目をつけたみたいだしなぁ〜
(バリエーション豊富でおいしく手ごろそして多分とてもお安い)
みたか日本の創作の底力〜という感じですか?
ゴールドマインは実は日本アマチュア層にあるのかもしれない…。
ひょっとすると一億総クリエーターと呼んでもいいかもしれない
創作意欲満々の国ですから
ご老人の俳句やカラオケ、絵手紙なども込みで考えると
一見シャイで自己表現が苦手に見えても実は
歌や演奏や、物をを造ることで「自己表現」するのが
大好きで大得意な【自己表現大大好き】な国民性…
なのかもしれないです。
おおっぴらに感情表現するのは苦手でも、
作品や表現方法という媒介を間に挟んでの間接的
「自己表現」が好き…そういうことかもしれないですねぇ